歴史と伝統のある人形町は江戸の中心日本橋に位置する粋な東京の下町です。
安産祈願・子授けで親しまれている水天宮は国内・外からの参拝客で常ににぎわいに溢れています。境内にある「子宝犬」は地下鉄半蔵門線「水天宮駅」が出来た時に「渋谷のハチ公が水天宮の子宝犬に会いに来る」という設定でつくられたポスターに登場したそうで、大いに人気を集めました。
また、人形町には粋で楽しいお店が集まっています。中でも浜町公園や明治座へと続く道には甘酒横町があり伝統工芸店や味な老舗が多く残り、お店を覗きながらそぞろ歩きをしている人を多くみかけます。
情緒ある赤い毛せん席で甘酒をいただき、街行く人を眺めていると江戸時代にタイムスリップしたような気分になります。
|