<銀座 音と光のパレード>
 
   
   
    
   
    
 Photo by T.Takahashi   
  
気品のある華やかな街東京・銀座。
かつて華やかさと粋に富んだ大銀座まつりが秋に開催されていました。1968年10月に明治百年を記念して発足。銀座が手がけたパレードを主体としたイベントでした。

とりわけ期間中、金曜日の夜に行われる「音と光のパレード」は吹奏楽団を先頭に、資生堂、三越、プランタン銀座、NTTなどからフロートと呼ばれる特別仕様の車が提供され、大勢の観光客で賑わう夜の銀座をゆっくりと進んでゆく様は輝きに溢れていました。

しかし時代の流れと共に「音と光のパレード」は1999年を最後に行われなくなりました。
そして大銀座まつりの名称も銀座アキュイユ、現在のオータム銀座へと変貌を遂げ今日では銀座の街そのものが野点の会場となる「銀茶会」などのイベントで大人の街銀座をPRしています。 

            < オータム銀座2012は 10月29日〜11月16日 >